2013-10-31 Thu
1金 祝聖 諸経費納入日5火 体育教室
6水 避難訓練 桜組クッキング
7木 身体測定
8金 広報活動
9土 和久洋三先生公開保育
12火 竹組クッキング
14木 梅組クッキング
15金 祝聖
16土 親子劇場
19火 生活発表会総合練習
20水 松組クッキング
21木 お誕生会
26火 体育教室 ラーメンの日
27水 生活発表会写真撮り
28木 地域交流会
2013-10-31 Thu
松竹組さんが積み木遊びをしました

今回はいろんな積み木を使い家有り、塔有り、ロケット有り、動物有りで好きなものを作りました

2013-10-29 Tue
秋晴れの日
松組さんがサツマイモを濡らした新聞紙で包み、更にアルミホイルで包み熱くなった籾殻に突っ込み、後は焼けるのを待ちました


追伸
畑の人参を観察していた子が葉っぱを見て「線香花火のようだ」と言いました


2013-10-29 Tue
26日土曜日に親子陶芸を行いました。粘土をこね思い思いの作品を作っていました

2013-10-25 Fri
雨を心配したバス遠足でしたがポツポツとあたることはあっても濡れることもなく丘陵公園のバラとコスモスが子ども達を出迎えてくれました


音楽と共に噴水が上がるところをじーっとみている子ども達、終わると大拍手でした

2013-10-24 Thu
今にも雨が降ってきそうな天気
長く伸びたつるに足が絡まり、転げて転ぶとまるでつるのプールのようでした

つるを片付け土を掘ると顔位の大きな芋がたくさん出てきました

土だらけになりながらもみんなとてもいい顔でした(^^)
2013-10-23 Wed
4才児竹組が造形遊びをしました(^o^)保育室中に毛糸をクモの巣のように張り巡らせその中をくぐって遊びました

次に、ロール紙に毛糸玉を転がし転がってきた毛糸をドットシールで止めました


続き▽
2013-10-18 Fri
3才児の梅組さんが積み木遊びをしました(^^♪立方体と直方体、2倍体、3倍体だけを使い2つの連結ドームを作りました。途中集中力が切れかけた子ども達でしたが、中に入るために入り口と出口を作ると大盛り上がりの子ども達でした


2013-10-15 Tue
秋晴れの日
子ども達の一所懸命な姿に感動し涙した方も沢山おいでになったのではないでしょうか。
筋肉痛のご父兄の皆さん大変お疲れ様でした

ご協力大変ありがとうございました(^^)
2013-10-11 Fri
13日(日曜日)栃尾体育館にてフアミリー運動会を開催します。お父さん、お母さんの競技の他、おじいさん、おばあさん、小学生の競技もありますので多数ご参加ください。小さな子ども達が一所懸命頑張っている姿は感動そのものです。お楽しみに!開始時間は9時です。
TOP PAGE △