2013-12-27 Fri
1~4土 年始休み5日 出初式(松組参加)
6月 祝聖及び集会
7火 YOU
8水 絵画の日(松組)
9木 身体測定 造形の日(桜組)
10金 造形の日(竹組)
14火 体育教室 造形の日(梅組)
15水 まゆ玉飾り 卒園写真
16木 お誕生会
17金 造形の日(松組)竹組クッキング
21火 緊急連絡訓練
絵画の日(梅組)
22水 絵画の日(松組)
23木 梅組クッキング
24金 絵画の日(竹組)
28火 体育教室 造形の日(梅組)
29水 造形の日(桜組)
30木 絵画の日(竹組)
2013-12-27 Fri
今年も残り少なくなり、今日は理事さんから手伝ってもらい「おもちつき」を行いました(^^♪ 伸びるおもちに全身の力を出し杵を持ち上げていました


つきたてのおもちはやっぱりイイよねー(*^_^*) みなさん良いお年をお迎え下さい。
2013-12-26 Thu
25日はクリスマス。子ども達がマイケーキ作りに挑戦しました(^^♪ 感染性胃腸炎を考慮し松竹組さんが泡立てた生クリームをめいめいが、自分のシュークリームの皮につめ、いちごを乗せ、チョコスプレーをかけるといった簡単な作業でしたが、遊戯室でみんなが集まり会食、その時のデザートとして頂きました。沢山のクリームで口の回りがクリームだらけになり、まるでサンタさん

2013-12-20 Fri
今日は、楽しみに待っていたクリスマスパーティでした(^^) 3日前にサンタさんからのお手紙が届き、昨日は、積み木でクリスマスツリーを作り、子ども達の夢は膨らむばかり、5、6人ほど体調を崩しお休みしていたお友達も間に合い一緒に参加できました(*^_^*)内容は盛り沢山でしたが、サンタさんから手品を見せていただいたり、プレゼントをいただいたりした子ども達は絶好調。更に給食は、クリスマスバイキングで保育者も何から食べていいか迷ってしまいそうなごちそうで、子ども達から「さいこう!」と歓喜の雄叫びが上がっていました

2013-12-19 Thu
クリスマスパーティの前に松竹組さんが積み木でクリスマスツリー・ドーム・建物を作りました



ライトアップされたドーム
2013-12-16 Mon
今日は、竹組さんがイーゼルを立て絵を描きました^_^ブロッコリーは難しいと言いながら思い思いに描いていました

2013-12-13 Fri
梅組さんが積み木、絵画と2日続けてありました


今日は絵画でした。ル・レクチェ、キウイフルーツ、きゅうりのモチーフをじーと見つめ描いていました

2013-12-10 Tue
園では、食育の一貫として各クラス順番に自分たちのクラスの胡麻和えを作っています

2013-12-06 Fri
12月8日は成道会と言っておしゃか様がおさとりを開いた日で保育園でもお祝いを行います。今年は、少し早い5日に園長先生よりお経をあげていただき、おしゃか様が頂いたと言う乳粥をみんなでいただきました。「あま~い」「おいし~い」と言いながらカップをなめんばかりに綺麗に頂いていました



2013-12-01 Sun
生活発表会では、沢山の方から子ども達の応援を頂きありがとうございました

TOP PAGE △