CALENDAR
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<  2025 - 11  >>
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
OTHERS
    処理時間 0.035773秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ブログンサポート


松・竹・梅組で大根の種まきをしました。

小さい種を慎重に運び、穴の中にそーっと入れ土をかけてあげていました。

 

「これ俺が蒔いた場所だ」と自分で蒔いた場所にはたっぷりのお水もチョキ

途中、入れ物を落としてしまい「種がない」といったり、水をあげすぎて種が顔を出し「これ種じゃない?」というハプニングもありましたが、なんとか4うねの種まきが終了しましたオッケー

水やりをしながら、大根の生長を楽しみにしていきたいと思います女性


| staff | 15:01 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
 ホームページの更新だいぶご無沙汰していまいました。子ども達の様子たくさんお知らせ出来るよう頑張って行きます音符
新年度を迎え子ども達も張り切っている様子です。
○松組さんがよもぎ団子を作ってくれましたにこっ よもぎがたくさん入っていてとても美味しかったですチョキ


○以上児で大きなこいのぼりを制作しました。手が絵の具だらけになったけどみんないいお顔でしたにかっ


○松組さんがさくらの木の制作をしました。頭まで、絵の具だらけでした(^_^;)


○梅組さんが初めての造形活動を行いました。何故か顔、足まで絵の具だらけでした(^_^;)


続き▽
| staff | 17:13 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
枝豆の収穫をしました。
 今日は、とても暑い日太陽でしたが、松組さんが丹精込め育てた、枝豆の収穫を行いましたダッシュ 松組さんがテラスまで、枝豆を抜いて来ると、以上児全員で枝豆もぎです(^^♪ 大きな実が沢山採れ、3時のおやつでみんなでいただきました。とっても美味しい枝豆でしたチョキ





| staff | 15:53 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
あじさいの造形をしました
 子ども達は造形の前にお寺の庭のあじさいの花を観察してきました(^^♪ きれいに咲いたあじさいの花をイメージし、絵の具で思い思いの色に染た紙粘土で花びらを作り、大きな紙に花になるように貼りました。そして、葉は、手でちぎり、花のまわりに貼るとすてきなあじさいが出来上がりましたチョキ でもあじさいは雨が大好き、そこで、白い絵の具をつけたタコ糸を弾いて雨を作ると、もっとすてきなあじさいになり、子ども達も美しさに気づきぎょ「お・・・!」と感激の声が上がっていました(*^_^*)




| staff | 12:54 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
造形活動が始まりました
いよいよ今年も子ども達が大好きな造形活動が始まりました(*^_^*)

まずは、ロール紙いっぱいに咲いた松組さんの夜桜ですチョキ


次は、以上児全員でダイナミックなこいのぼりができあがりました太陽


積み木活動も始まり子ども達のやる気がグングン伝わって来ましたオッケー


| staff | 10:11 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
火災予防広報活動を行いました
雲空でしたが、寒くも無く、消防署員・消防自動車に見守れながら以上児全員で「火の用心お願いします」と大きな声で地域の皆さんへ火の用心のお願いをして回って来ました(*^_^*) 家から出て来てくれたり、畑仕事をしていた方も手を止め子ども達を応援してくれたりと、とっても優しい地域の皆さんに子ども達も張り切っていましたにかっ



| staff | 16:08 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
お別れ会をしました。
 やっと雪もやみ気持ちの良い日太陽保育園では、松組さんのお別れ会を行いました(*^_^*) 松組さんとの触れ合いゲームや踊り、職員の出し物、竹組さんのペープサートと楽しみましたにかっ 最後に松組さんが「たいせつな友達」を歌ってくれみんなが感動で聞いていました(^^♪ 
給食は、遊戯室で会食をしました(*^_^*) 目の前で、焼いてくれた焼きぞばやホットケーキをお腹いっぱい食べました(^_-)-☆







| staff | 15:47 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
ファミリースキー場に行って来ました。
 2月24日・3月5日の2日間、以上児がバスに乗ってダッシュファミリースキー場に行って来ましたチョキ 梅組さんと竹組さんは、ソリ遊びを楽しみ、松組さんは、スキーに挑戦です。スキーに慣れている子もいましたが、ほとんどの子ども達が初心者です(^_^;) スキーを履くと動けなかったり転ぶと立てない子が、2日間で上手に滑れるようになり、びっくりですぎょ イカラシスポーツ店さんよりご協力をいただきました(^_-)-☆





| staff | 12:39 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
節分の行事を行いました。
 3日は節分(^_^;)自分の体の中から追い出したい鬼を発表した後、ゲームをしたり、歌をうたったりしているとそろそろ出てきそうな雰囲気たっぷり、あっちから出て来そうだと言われるとこっちへ、こっちから出てきそうだと言われるとあっちへと遊戯室を走りまわり、大きな赤鬼が登場すると更にスピードが増し必死に逃げ惑うダッシュ子ども達でした。でも、鬼に豆をぶつける事で鬼退治することが出来ると分かると皆が声を揃え「鬼はそとー」と力いっぱい豆をぶつけていました。鬼を退治することが出来皆の顔が笑顔になっていましたにぱっ





| staff | 14:08 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
まゆ玉飾りを行いました。
 原町、金沢、巻渕老人クラブのおばあさん達と松組のおばあさん達からお手伝いをいただきチョキ まゆ玉飾りを行いました。会食用の材料を切り刻んだり、だんごを作りだんごの木に飾ったりと一緒に楽しく作業しました(*^_^*) 作業が終わると、お待ちかねのお楽しみ会は、新潟よりナマラエンターテイメントのなかすぺさんからパントマイムを見せていただき、あっという間に時間が過ぎてしまいましたにかっ 最後は、皆でおしゃべりをしながら楽しく会食をしました(*^_^*) おばあさん達本当にありがとうございました(^_-)-☆







| staff | 14:33 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |

NEW ENTRIES
    >03.14
    >11.14
    >10.26
    >07.27
    >07.11
Search Box