CALENDAR
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<  2025 - 11  >>
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
OTHERS
    処理時間 0.030015秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ブログンサポート


焼き芋パーティ
秋晴れの日太陽朝から園庭では籾殻に煙突を立て白い煙が空高く舞い上がっていました。
松組さんがサツマイモを濡らした新聞紙で包み、更にアルミホイルで包み熱くなった籾殻に突っ込み、後は焼けるのを待ちましたひよこ籾殻の焼ける匂いと煙が目にしみながらもとても美味しい芋にみんなとてもいい顔にかっでした。


追伸
畑の人参を観察していた子が葉っぱを見て「線香花火のようだ」と言いました星こどもの感性はなんて素晴らしいのでしょうチョキ




| staff | 15:42 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
親子陶芸を行いました
26日土曜日に親子陶芸を行いました。
粘土をこね思い思いの作品を作っていました太陽みんなとてもいい顔(^^♪が印象的で、ママには任せておけないとパパが張り切って作っている家族もいました(^^)


| staff | 14:56 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
バス遠足に行って来ました
雨を心配したバス遠足でしたがポツポツとあたることはあっても濡れることもなく丘陵公園のバラとコスモスが子ども達を出迎えてくれましたパー遊具は雨で濡れていたため、広い園内を散歩したりどんぐり拾いをしたり四葉又、長い階段435段を一気に登り広い公園を眺めてきましたオッケー


音楽と共に噴水が上がるところをじーっとみている子ども達、終わると大拍手でしたりんご



| staff | 16:43 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
いも掘りをしました
今にも雨が降ってきそうな天気雲でしたが保育園の畑で以上児全員揃って芋掘りをしました(^^)
長く伸びたつるに足が絡まり、転げて転ぶとまるでつるのプールのようでしたぎょ


つるを片付け土を掘ると顔位の大きな芋がたくさん出てきました太陽



土だらけになりながらもみんなとてもいい顔でした(^^)

| staff | 16:39 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
竹組造形の日
4才児竹組が造形遊びをしました(^o^)
保育室中に毛糸をクモの巣のように張り巡らせその中をくぐって遊びましたにぱっ


次に、ロール紙に毛糸玉を転がし転がってきた毛糸をドットシールで止めましたオッケーそして毛糸が作り出した面に絵の具を塗り完成でーす。太陽


続き▽
| staff | 15:45 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
フアミリー運動会を終えて
秋晴れの日太陽フアミリー運動会を行うことが出来ました。
子ども達の一所懸命な姿に感動し涙した方も沢山おいでになったのではないでしょうか。


筋肉痛のご父兄の皆さん大変お疲れ様でしたビール


ご協力大変ありがとうございました(^^)

| staff | 15:29 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
通報訓練を実施しました
8日右今日は通報訓練で赤い大きな消防車が保育園にやってきました。
年長さんは消防服を着せてもらい放水訓練へ「放水はじめ!」の合図で手に持ったホースから水がはじかれると見ていた子供達から歓声が沸き消防士になった気分でした。3歳児のお友達はかっこいい消防士を見て「大きくなったら消防シャになるぽわわ」と夢を膨らませていましたチョキ


| staff | 14:54 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |

NEW ENTRIES
    >03.14
    >11.14
    >10.26
    >07.27
    >07.11
Search Box